★長野県動物愛護会長野市支部
2022年愛犬の飼い方しつけ方教室日程(予定) 長野市動物愛護センタ-
【受付】12時45分~13時 【教室】13時~15時 【場所】長野市保健所駐車場
・4月23日 ・5月21日 ・6月18日 ●7月16日 ●8月20日・9月17日 ・10月15日
・11月19日 ●7/16と8/20は午前10時より
・12月17日 ・1月21日 ・2月18日 ・3月18日
▲お問い合わせ 長野県動物愛護会長野市支部事務局(電話026-262-1212)
▽2021年犬猫の休日譲渡会長野市動物愛護センタ- 電話026-262-1212
・4月23日 ・5月21日 ・6月18日 ・7月16日 ・8月20日・9月17日 ・10月15日・11月19日・12月17日
【午前】10時~12時 【午後】13時~15時 ※来場の事前予約必要
平日は9時~17時まで随時
★ハローアニマル(長野県動物愛護センタ-)犬・猫の譲渡会
毎月第2、第4土曜日(変更になる場合があります)
- 午前の部:ねこの譲渡会
- 午後の部:犬の譲渡会
問い合わせ 長野県動物愛護センタ- 0267-24-5071
どうぶつあいごだより
動物由来感染症 ズ-ノ-シス 厚生労働省2020ハンドブック
災害特集 どうぶつあいごだより
2020年4月からの長野県動物愛護会長野市支部会員募集中です。お問い合わせは、長野市動物愛護センタ-026-262-1212(長野市保健所内)です。年会費お一人1.000円です。
動物愛護だより29
犬の全国登録件数と予防接種率の一覧が厚労省から発表されています。登録件数は全国・長野県共に減っています。毎年2%程の減少となっています。予防接種率は昨年まで長野県が一位でしたが山形県に抜かれて二位になっています。
春は犬の予防接種ですね。普段病院に行く事が無い子も一年に一度の健康診断も兼ねて
知って防ごう!飼い犬トラブル
犬を飼うということ・・命を預かるという責任は全て飼い主になります。また犬一頭を飼うと言う事は予防接種、ワクチン、餌代等金銭的にも年間20万円ほどの出費になります。ご家族で生涯飼う事について良く話し合われる事が必要です。
★★猫と楽しく暮らすために★★
北信地区動物病院 名前・電話番号・地図 (フリ-ペ-パ- アニマルペ-ジより抜粋)
先日動物愛護会で開催された「犬と猫の老いじたく」で中塚先生が講演されました。涙と感動のお話でした。その時の資料を掲載させていただきました。ご覧ください。
長野保健所ニュ-ス(2014年6月)
長野市保健所25年度 犬猫についての資料 全国トップの犬処分0の対応です。
ほっと一息できました。
フリ-マガジンPETMOTTO掲載記事より
どうぶつあいごだより 当法人の記事も掲載