■ペット火葬:アプリシエイション・・その言葉は、あの子に感謝しての意味です。
信州ペット訪問火葬®は「共に過ごした家族の一員だから・・・、最愛のパートナーに最高のご葬儀を感謝でお見送り・・・」をコンセプトフレーズとして、「沢山の笑顔」や、「最高の癒し」や、「数え切れないほどの最良の思い出」をもらい、共同生活の中で「永遠に忘れ去ることのない時間を共有」した、最愛のペットとのお別れのセレモニーを、心を込めてサポートさせていただきます。また逢えるその日まで・・・・
■樹下埋葬(じゅかまいそう)は、一般社団法人アプリシエイション運営の埋葬苑。御家族としてすごしたペットの遺骨を埋葬するにあたり、「共にあった いのち」を追悼し、これからも「共にある いのち」と改めて心に留めたいものです。この、いのちにつながる、他のすべての いのち に思いを馳せ「いのちに対する尊厳の心」を常に持ち続けられます事を願い、「絆メモリアル 感謝の苑」と名付けております。
樹下埋葬®は登録商標です。
寺院へ納骨をお考えの皆様へご案内
ご家族様が申込書にご記入いただいている病院名一覧
★残ってしまった餌やシ-ツなどをご提供いただくご家族様へ御礼申しあげます。
火葬で訪問させていただいた際に、ホームペ-ジをご覧いただいたご家族様から、本当はその子が食べるべきだった残ってしまった猫、犬の餌やシ-ツ、猫砂、オムツ等をお預かりして有効利用していただける機関にお届けさせていただき大変に喜んでいただいております。改めましてご協力に感謝申し上げます。
このような活動をしているのは全国でも当社だけのようです。
★貢献活動 長野県動物愛護会長野市支部
信州ペット訪問火葬の売上金の一部を例年猫の産児制限活動に寄付をさせていただいております。望まない可哀そうないのちが生まれてしまう事を少しでも減らしたいと願って行っております。
一般社団法人アプリシエイション
命(生きる力)に力を注がれている団体に当社は微力ですが協力致しております。
信州ペット訪問火葬は、車での訪問火葬を行っています。車の走行によりCO2を排出しています。一般社団法人アプリシエイション代表理事は、自己責任を果たす為に荒地に植林を行ったりして社会貢献を行っています。又車の運転も万全を期してスタッフは優良運転者免許証の交付を受けており安全運転で業務を遂行しています。
・全国の訪問火葬業として責任ある業務を遂行する『トリプルA Safe Group』会員で規約に則っとり遂行しています。
・WEB広告でペット火葬の仲介を行っている業者(首都圏や愛知県)との取引は、ペット葬儀という大切な事であり致しておりません。
- 2025年03月23日 春の彼岸明けに・・・・長野市柳原 ・ 長野市丹波島2 ・ 高山村中山 ・ 中野市吉田 ・ 須坂市松川
- 2025年03月22日 気温20℃超えて・・・長野市東鶴賀町 ・ 長野市富田 ・ 中野市江部 ・ 飯綱町豊野
- 2025年03月21日 朝の寒さから日中は暑く感じて・・・・長野市屋島 ・ 軽井沢町発地 ・ 須坂市
- 2025年03月20日 お彼岸は先祖様やあの子達に感謝する日・・・長野市西尾張部 ・ 信濃町柏原 ・ 長野市南堀
- 2025年03月19日 “荒野に希望の灯をともす”劇場版が豊野防災交流センタ-で上映・・・・前売り券あります