アプリシエイションのペット火葬は、全て個別火葬です。
●12月~3月・・・ご遺体の安置については
①暑い時期と違いますが2日~3日後に火葬を計画した時は、暖房の無いお部屋に置いてあげてください。
顔を見て一緒に居たい時は、保冷剤を利用してください。当日、翌日であれば心配はありません。
②それ以上の先に計画の時は、夏使った保冷剤を毎日替えてあげてください。
※小さな子だからと冷凍することは避けましょう。
Ⅰ: ご自宅での火葬 お約束の時間前に到着して準備をさせていただきます。
・ ご自宅駐車場又は敷地内に火葬車を駐車させていただいての作業になります。
車の後方天井から高熱を発しますので車庫などの中ではできません。
・ お申込書をご記入いただき手順をご案内させていただきます。
・ 火葬炉にご家族さまでご遺体を納めていただきます。最後のお別れとなります。
火葬炉には、一緒にお花・おやつ(少量)は納めていただけます。
おもちゃ等は納められません。着ている服やシ-ツは、ボタン類をお取りください。
簡単な祭壇、りん、線香はご用意しています。
・ 作業中スタッフは、火葬炉で作業の為ご自宅に上がる事はありません。
・ 火葬が終わりましたら冷却して収骨します。ご家族様が骨箱に納めていただきます。
Ⅱ: ご自宅で見送りし場所を移動しての火葬
・ お申込書をご記入いただき手順をご案内させていただきます。
・ 火葬炉にご家族さまでご遺体を納めていただきます。最後のお別れとなります。
火葬炉には、一緒にお花・おやつ(少量)は納めていただけます。
おもちゃ等は納められません。着ている服やシ-ツは、ボタン類をお取りください。
簡単な祭壇、りん、線香はご用意しています。
・ 近所に移動して安全な場所が無い場合には事業所に戻っての荼毘となります。
・ 火葬が終わりましたら、そこへご家族様にお越しいただき骨箱に納めていただくかスタッフが
納めてからご自宅へ戻りご還骨を致します。
Ⅲ: 当社へお連れいただいての火葬
・ お約束時間の5分前にはお越しいただきます。道路状況等により遅延する際はご一報ください。
駐車場は15台分のスペ-スが有りますので複数台数でも可能です。
・ 祭壇前にてお迎えをさせていただき申込書、手順のご案内を致します。
足跡スタンプご希望の場合はその際に取らせていただきます。
・ 火葬炉にご家族さまでご遺体を納めていただきます。最後のお別れとなります。
火葬炉には、一緒にお花・おやつ(少量)は納めていただけます。
おもちゃ等は納められません。着ている服やシ-ツは、ボタン類をお取りください。
簡単な祭壇、りん、線香はご用意しています。
・ お骨上げまでは、待合室でお待ちいただくか、お出かけいただいて結構です。
・ 火葬が終わりましたら冷却して収骨します。ご家族様が骨箱に納めていただきます。
お仕事の都合等見送りだけしてご遺骨を後でお引き取りもできます。