久しぶりに落ちた雨はワンちゃん達の感謝の泪・・・・アプリシエイション
立秋の頃に咲く小さな花 夏小町草が恵の雨をいただき元気よく咲いて
夏小町草(ムシトリナデシコ)の花言葉は、「罠」、「未練」です。また、
赤いムシトリナデシコの花言葉は「青春の恋」とも言われています。
上水内郡飯綱町普光寺のご家族様でした。
柴犬の「アルちゃん」は、12才8か月の女の子でした。
ちょっと大き目な体格で若々しい毛並みをした子・・・その子がご家族様に看取られて
静かな時を迎えられました。散歩がちょっと苦手だったようで安心な庭で過ごしている
時間が殆どだったようです。
お連れいただき足跡スタンプを取り火葬炉に・・・何度も撫でながら虹の橋へ(自然死・口コミ)
上高井郡小布施町小布施のご家族様でした。
柴犬系の「ことちゃん」は、頑張って来た16歳7か月の女の子でした。
16年前にハロ-アニマルで保護されていた数か月のほどになっていた子を譲渡されて
迎えました。マイペ-スな生涯を送ったようでストレスも無かったのでしょうね。
2023年16歳でお別れした、ふうたちゃんとも喧嘩も無く
立秋の空にご家族様に送られて旅たち子を見送られていました。(自然死・リピ-タ-様)
須坂市仁礼のご家族様でした。
ミニチュアシュナウザーの「クン太ちゃん」は、14才10か月の男の子でした。
2022年に送った17歳のシーズのくぅちゃんとも仲良く過ごしていた子・・・・
その子が今朝、突然に体調を悪くしてご家族様に看取られて静かな時を・・・
突然の旅たちになってしまい・・・・ご家族様の溢れる泪での見送りでした。暑い時期
でもあり夜、雨も上がったご自宅でのご葬儀でした・・・・(自然死・リピ-タ-様)