ご家族様の汗と涙がワンちゃん達を見送られていました・・・・アプリシエイション

.jpg

庭のアルストロメリアが咲き出しました。

アルストロメリアは、南米原産のユリ科の多年草で、花言葉は「持続する友情」、

「献身」、「希望」などです。また、名前の由来は、この花を発見した植物学者リン

ネの親友、アルストレーマー男爵の名前にちなんでつけられたとされています。

 

長野市上松5丁目のご家族様でした。

ミニチュアダツクスフンドの「チョコちゃん」は、12才1ケ月の女の子でした。

2014年に11歳のひめちゃんをご家族様と一緒に送られている子です。

長野市街地を見下ろす緑豊かな散歩道・・・・ご家族様と一緒に楽しく散歩を

してきました。その子が年末に病魔が発覚・・・ご家族様も心配をしていましたが

ご家族様に看取られて静かな時を・・・ご家族様の泪で虹の橋へと(自然死・リピ-タ-様)

 

長野市西三才のご家族様でした。

柴犬系の「レオンちゃん」は、頑張って来た16歳3カ月の男の子でした。

16年前に小さな子犬だった子が保護されていて、御家族様のところへ譲渡され

楽しい日々を過ごせてきた16年でした。

高齢になり少し痩せて来ましたが10㌔近くの体は維持しています。

その子が昨日夕刻、御家族様に看取られて静かな時を・・・(自然死・ネット検索)