待合室用に買ってはみたけれど・・・・がっかり

.jpg

表紙の裏は工務店、裏は不動産屋さんとりんご園の広告そして中身には各所に広告

これって無料のフリ-ペーパ-かと思いました。

「まさに長野県の旅辞典」とあるけれど・・・

話題の本が出ていると言う事で一冊かってみました。

なんと2.640円の価格を見てびっくり・・シリーズで一番の高い値段です。

さぞかし良い本の内容になっているだろうと期待したけれど・・・・旅行好きの方々ならば

この程度以上のことは知っていると思われる内容でした・・・

県内の市町村すべてを掲載していると言うけれど、市町村の掲載されているページに

大きく格差があって・・・

県内の方は、たぶん買ってもがっかりしそうな内容だなと感じました。

 

長野市豊野町のりんご園の可愛らしい花が咲いて・・・まだ雪が残る志賀高原の山々をバックにしています

これが信州の歩き方の一つでは・・・

.jpg