終日小雪が舞っいる空へとご家族様に送られて・・・・アプリシエイション
今日は魚の日・・日本人は大好きな魚ですが、昔は安かったサンマが高級魚になって
しまい中々口にすることが出来なくなりました。そして今度はサバの漁獲量が減る
そうで・・そうなると、県人にとったら鯖缶の値上げが心配ですね。
須坂市日滝相森町のご家族様でした。
キジシロの「つくしちゃん」は、7歳7か月の男の子でした。7年前に地域猫だった一家を
保護されてネコシェルタ-のように一つ部屋で一家が過ごしていました。
みんな元気でしたが、この子が突然に横たわり・・・御家族様と親兄弟に看取られて・・・
昨年8月に旅立って行った,むぎちゃんが待っている虹の橋へと送られました。(自然死・リピ-タ-様)
中野市七瀬の御家族様でした。
ハチワレ猫の「のんちゃん」は、14年間共に過ごして来た女の子でした。
飼養していた女の子の猫ちゃんが、ご自宅で3匹の子供を出産・・・思い当たる事は
一度自宅から脱走したことがあり、そこから60日後の出来事でした。
親と兄弟みんな仲良く御家族様と暮らして来た14年間・・・一昨日、御家族様に
看取られて静かな時を迎えられました。細かい雪舞う空へと見送られました。(自然死・スマホ検索)
上水内郡飯綱町川上の御家族様でした。
キジシロの「しおちゃん」は、15歳になる男の子でした。
猫ちゃん大好きなご家族様のところで仲間と元気に過ごして来たのですが・・・手を尽くし
病院でも治療を続けて来たのですが・・・眼球も飛び出し見ているのが辛くなり・・・
今日の午後、安らかに眠っていくように最期の治療を施されて・・・・
小雪舞う空へと泪を浮かべられる御家族様に送られて・・・・(安楽死・ご紹介)
中野市岩船の御家族様でした。
柴犬×道犬の「りんちゃん」は、10年間を一緒に過ごして来た女の子でした。
下高井郡栄村で産まれ北信保健所で保護されていた子を譲渡され迎えた子でした。
散歩は近くの神社から公園廻り元気に過ごして来たのですが・・・気が小さく御家族様には
よく甘えてくれていた子・・・昨日昼前に・・その子がうつ伏せになったまま静かに・・・
火葬炉に寝かし食べ物を口元に置いてお別れの言葉を告げて・・・(自然死・ご紹介)