寒さが戻りあの子達を家族の暖かな泪で見送られて・・・・アプリシエイション

.jpg

ニラがすくすくと育って来ました。もう少しで摘んでも良さそうです。

今朝はチラチラと雪が舞って冬に逆戻りでもしたような・・・日毎にこんなに気温差が

あると人もペット達の体調管理が・・・・

 

長野市小柴見の御家族様でした。

キジシロの「みゃ~ちゃん」は、15歳ほどになる女の子でした。

ながの動物福祉協会の捕獲籠で保護してから10年を過ごして来た子でした。当時傷を

負っていた子も保護してから元気になってくれて・・・ただ最近は、よろめきながらの

行動になっていました。そしてその子が静かな時を・・・今日はお母さまが素敵な

花束を一緒にお持ちになられ・・・火葬炉に寝かした子を飾って・・・(自然死・口コミ)

 

長野市豊野町蟹沢の御家族様でした。

ハチ割れ猫の「はなちゃん」は、5歳になる女の子でした。

娘さんが知人から譲渡され5年間をご家族様と一緒に過ごしてきた子でした。最近は

病院にも通院しながら皆さんで甘えさせてあげていましたが・・・・ご家族様に看取られて

静かな時を迎えて・・・火葬炉に寝かしてご家族様4人でお別れの言葉を告げて・・・

たくさんの思い出を残してくれた子が虹の橋へと旅立って・・(自然死・口コミ)

 

上高井郡高山村高井の御家族様でした。

ブルタニ-・スパニエルの「ビクトリ-ちゃん」は、13歳8か月の男の子でした。

室内犬は既に飼養されていたご家族様でしたが、獣避に猟犬のこの子を迎えて・・

山から下りて来る犬猿のサルが近づかなくなって・・・2013年にジョンスちゃん

2019年6月にベッキ-ちゃん、11月にさくらちゃん、そして2023年にミルクちゃんと

室内犬を送ってきました。そして家族を獣から守ってくれたこの子に“ご苦労様でした”

とご家族様皆さんで庭から送られていました。(自然死・リピ-タ-様)

 

上田市天神3丁目からお越し頂きました。

アキクサインコの「ルナちゃん」は、雛になって3カ月・・・家族に迎えて1ケ月の

まだ雄雌の区別がつかない若い子でした。珍しいインコちゃん・・・やっと迎える事が

出来て娘さんが喜んでいたのでしょう。学校から帰るのが楽しみだった1ケ月・・・

その子が昨日呼吸を苦しそうな様子・・病院に連れて行き手当を・・・

そして今日の午前・・・娘さんの掌の中で静かに黄色い羽を閉じてしまいました。

いってらっしゃい、また来てねと泪で見送られていました。(自然死・ネット検索)