永く頑張ってくれた子達が彼岸明けの空へとご家族様に送られて・・・アプリシエイション
庭の背丈の低いスイセンが咲きました。
彼岸明けの今日、昨日より気温は低いけど風が強い一日になりました。来週の新年度に
向けて買い物に出かけた方も多かったのか車が結構混んでいました。
長野市柳原の御家族様でした
トイプードルの「ティミ-ちゃん」は、先月15歳の誕生日を迎えていた男の子でした。
元気に仲間とご家族様と一緒に日々すごしていた健康な子が・・・
昨日の日中・・・御家族様に看取られて静かな時を迎えられました。
2020年ロットちゃん昨年JAZZちゃんが待っている虹の橋へとご家族様に送られて・・(自然死・リピ-タ-様)
長野市丹波島2丁目のご家族様でした。
ミニチュアダックスフンドの「ないとちゃん」は、頑張った18歳になる男の子でした。
2019年の6月に送った16歳のミニチュアダックスフンドの「啞斗夢ちゃん」の仲間にと
5才だった迎えた子でした。6年前は居なかった娘さん達二人も今日は一緒に立ち会い・・
小さな手で合掌しながら一緒に遊んでくれた子を見おくられていました。(自然死・リピ-タ-様)
上高井郡高山村中山の御家族様でした。
甲斐犬の「マロンちゃん」は、頑張って来た16歳6か月の男の子でした。
今年の1月にこの子にとったらとても大切な甲斐犬のクルミちゃん(15歳)を送ってから
寂しくなっていたのでしょうか・・・・暖かな日々が続いてきましたが高齢にもなっていて
御家族様に看取られて・・・ご自宅から御家族様6人揃われて虹の橋へと(自然死・リピ-タ-様)
中野市吉田の御家族様でした。
ゴ-ルデンハムスタ-の「さしみちゃん」は、2歳4カ月と頑張って来た男の子でした。
小学校のお子様達が飼いたいと迎えた子でした。お母様の車で来られた時は、お二人とも
我慢されていたのでしょう。火葬炉のマットに乗せてお別れの時になると我慢していた
泪が溢れだして・・・桜の香りの線香を立てて見送られていました。(自然死・ネット検索)
須坂市松川町の御家族様でした
ゴ-ルデンレトリバ-の「アンディちゃん」は、9歳3カ月の男の子でした。
2016年1月に先代のレトリバーのアンディちゃんとお別れしてから迎えてあげた
子でした。子供さん達とも仲良く日々を過ごしてくれました。
御家族様7人お揃いでお連れになり見送られていました。(自然死・リピ-タ-様)
待合室想い出ノ-トより