三寒四温の続く日に御家族様が泪を浮かべられて・・・・アプリシエイション

.jpg

雪融けの後に、待っていたよと福寿草が黄色い花を広げてきました。

 3月16日は「国立公園指定記念日」です。

1934年(昭和9年)のこの日、日本で初めて内務省が、瀬戸内海と雲仙、霧島の3ヵ所

を国立公園に指定したことに由来 しています。 日本初の「国立公園」の誕生を記念した

日です。現在日本には29の国立公園が指定されています。

長野県には、妙高戸隠山国立公園・中部山岳国立公園・上信越高原国立公園・

秩父多摩甲斐国立公園・南アルプス国立公園の5地域が指定されています。

 

長野市稲田3丁目のご家族様でした。

キジ白の「キキちゃん」18才の女の子を送らせていただきました。

 

須坂市高梨の御家族様でした。

キジトラの「だいふくちゃん」は、推定6歳の女の子でした。

4年前に小布施町のボランティアの方からお孫さんが譲渡されてお婆様のところに連れて

来て・・・・一緒に暮らしてねと預けてくれました。

見送りには、娘さんとお孫さんが一緒に立ち会われてお越しになられ、火葬炉に寝かし

お別れの言葉をかけられていました。(自然死・口コミ)

 

中野市中野の御家族様でした。

スコティッシュフォールドの「ア-ルグレイちゃん」は、17歳になる男の子でした。

2023年5月“シナモン”同年6月“レモンティ-”2024年10月“オレンジペコ”そして同じ

月に“ダージリン”と・・・お茶の名前が付けられていたスコティッシュフォールドの子達を

送っています。

火葬炉に寝かして、皆が待っている虹の橋へ行くんだよと見送られていました。(自然死・リピ-タ-様)

 

上水内郡信濃町古間の御家族様でした。

キジシロ長毛の「ミ-ちゃん」は、18歳7か月の女の子でした。ご高齢のご夫妻と

長い間過ごし・・・毛が長い子だから頻繁に櫛を使って撫でてやると気持ちよさそうに・・

今日は2016年プリン、2017年ミルクちゃんと(犬大好きな娘さん家族が送った)

お連れいただき2019年の猫のカンスケちゃんが待っている虹の橋へと見送りに(自然死・リピ-タ-様)