大きな子も小さな子も連休に御家族様に送られて・・・・アプリシエイション

.jpg

65歳を迎えた徳仁天皇の誕生日・・・・天皇誕生日は休日です。

明日の振り替え休日が何の休みか理解していない人も多いのですが・・・

 

長野市稲田4丁目のご家族様でした。

ウィペットの「そうちゃん」は、12歳8か月の男の子でした。

毎日の散歩や飯綱高原や黒姫高原のドッグランに出かける事が多かった脚の長い子

ウィペットは最高時速およそ56kmで、トップスピードが出るまでの時間も早く、

同じサイズの犬種の中では1番の俊足といわれるほどです。

ワンちゃんが大好きで多頭飼いされているご家族様・・・そんな中でも元気にしていた子が

ご家族様に看取られて静かな時を・・・・(自然死・ネット検索)

 

長野市大町の御家族様でした。

ヨ-クシャテリアの「さくらちゃん」は、15歳9か月と頑張って来た女の子でした。

ご家族様5人でお越しになられて・・・・火葬炉に寝かして口元に食べ物を置いて・・・

そして可愛らしくお花で飾られて・・・安らかにと声をかけて

2019年の水害の際は、御家族様一緒に祖母のお住まいに避難されて・・・普段と変わら

ない日々を過ごせたようでした。待合室で祖母を囲んで写真を見ながら想い出話を

されながらお待ちいただきました。(自然死・口コミ)

 

上高井郡小布施町小布施の御家族様でした。

ネザーランドドワーフの「あんこちゃん」は、頑張って来た10歳の男の子でした。

ご夫妻でお連れになられて火葬炉へと・・・・そして口元にドライフルーツを置いて・・・

出逢った時は御主人だけでしたが、一緒に護ってくれるご家族様も加わって・・

そして昨夜・・・その子が静かな時を看取られていきました。

昨年旅立っていったマイロちゃんが待っている虹の橋へと(自然死・リピ-タ-様)

 

中野市永江の御家族様でした。

ゴ-ルデンレトリバーの「ボバ-ちゃん」は、10歳ほどの男の子でした。

二週間だけの日々となってしまいました。病気に蝕まれているけれど保護されていた子を

譲渡され隣県から連れて来た子でした。

なんとか元気を取り戻せるようにと病院にも行ったけれど・・・昨夜遅くに静かな時を

他の子達とも仲良くしてくれた想い出を残して・・・・(自然死・ネット検索)