また逢えるその日までとご家族様がお揃いで・・・アプリシエイション

.jpg

昨日の夕方は千曲川からみると夕日が沈む頃に赤く染まっていました。

今日は午前中、青空も見えていましたが、雲が広がってきてしまいました。

 

上水内郡信濃町古間のご家族様でした。

ウエルッシュコ-ギ-の「ピースちゃん」は、12歳10か月の女の子でした。

ネットで松本市の保護団体が、この子の里親を求めている事を知りました。

ちょうど長い間使用していたワンちゃんを亡くされた後だったこともあり早速譲渡とれ・・

それから7年間を共に過ごした子・・とにかく雪遊びが大好きで雪だるまになって遊んで

いた子でした。今年はとうとう雪遊びが出来なくて・・・(自然死・ネット検索)

 

長野市安茂里のご家族様でした。

キジ白の「チコちゃん」は、3歳5か月の女の子でした。

保護され病院に検査に連れて行くと既に病魔に蝕まれている事が判って・・・それでも

保護したこともあって3年間を看病しながら見守ってきましたが・・・歳を越して

ご家族様に看取られて静かに眠っていきました。2015年にタロちゃんを送られている

ご家族様・・・冬の空へと見送っていました。(自然死・リピ-タ-様)

 

上高井郡小布施町小布施のご家族様でした。

トイプ-ドルの「レアちゃん」は、18歳3カ月と頑張って来た女の子でした。

ご家族様のところでは3代目の子でした。母親から取り上げて今日の昼まで頑張って・・(自然死・口コミ)

待合室想い出ノ-トより

 .png

 

 

長野市豊野町豊野のご家族様でした。

ミニチュアダックスフンドの「マロンちゃん」は、16歳と頑張って来た男の子でした。

ご家族様が揃われている今日の午後・・・皆に看取られて静かな時を迎えました。

お連れいただき、祭壇の前でお別れ・・・皆さんで頭やお顔を撫でてあげながら・・

陽が落ちて暗くなった17時半・・・短い脚をいっぱいに広げて夜空に昇る子をご家族様

みなさんで見上げて送られていました。(自然死・ネット検索)