朝は寒くても真っ青に秋晴れになった空へと・・・・アプリシエイション

 

.jpg

寒暖差が大きく成ってダリアが庭の片隅に咲いていました。

ダリアはパートナーへの愛情表現にぴったりのお花です。 ダリアは「乙女の真心」、

黄色いダリアは「優美」、白いダリアは「感謝」と「豊かな愛情」の花言葉を持っています

 

中野市中野のご家族様でした。

スコティッシュフォールドの「ダージリンちゃん」は、16歳の男の子でした。

先週ご家族様は、兄妹のオレンジペコちゃんを送られたばかりでした。

病気の治療は続けていました・・・・二人で頑張っていた日々でしたが仲良しの妹と解れ

精神的にもかなりショックが有ったのかもしれません。

再びみんなが待っている虹の橋へと見送られていました。(自然死・リピ-タ-様)

 

上水内郡飯綱町豊野のご家族様でした。

ゴ-ルデンハムスタ-の「SUNちゃん」は、ちょうど2歳を迎えた女の子でした。

2022年のちょんちゃん、そして今年の7月つ-ちゃん、8月のム-ム-ちゃんと続けての

見送りでした。先月、急にお腹が膨れて来て病院へ・・・腫瘍が大きく成ってきている

けれど、この年齢で何も施すことが難しいと・・・ご家族様は他の子達と同様に見守って

きたのですが・・・目を閉じて穏やかに眠っていきました。(尊厳死・リピ-タ-様)

 

長野市南堀のご家族様でした。

サビ猫の「ごまちゃん」は、4歳6か月の女の子でした。

ご家族様の御自宅で産まれ親に育児放棄されていた子でした。保護してあげて家の中へ

いれてあげ大きな大人に育ってくれた子でした。

2014年にゃんぺいちゃん、2020年マメタンクちゃんと送られたていたご家族様でした。

どうしても日中は外に出たがり、つい出すこともあった日々・・頭部にケガを負って帰宅

することになってしまいました。(事故死・リピ-タ-様)

 

北佐久郡御代田町御代田から遠路お越し頂きました。

ラグド-ルの「ノエルちゃん」は、12歳になる男の子をお花で飾られ早朝に遠路お越し

頂きました。2020年にハロ-アニマルでふれあい犬で活躍していた、サラちゃんを送って

いました。動物愛護の活動をされている事もあり、人間に優しくされる性格に育っていた

子でした。暑かった8月ころから体調を崩されて、昨日ご家族様に看取られて・・・

ご夫妻、息子さんで寒かった今朝、泪を浮かべられて・・・(自然死・リピ-タ-様)