明日の迎え盆にすぐ帰ってくるからと・・・・アプリシエイション
あちこちに見えてきている百日紅(さるすべり)の花・・・これから来月末くらいまでは
賑やかしてくれていることでしょう。
今日から暫くは少し涼しい日々を過ごせそうです。
長野市里島にお邪魔しました。
シベリアンハスキーの「凛(りん)ちゃん」は、4歳9か月と若い男の子でした。
大型犬ですから、毎日の散歩は欠かせません。ご家族様のリードを引っ張りながらの
お散歩・・・・途中他の子達と当然すれ違いがありますが、そのワンちゃんには興味が無く
リ-ドを持っている人間が大好き・・・だからすれ違うみんながかまってくれて嬉しそうな顔・・・
そんな子が今朝大きな体で横たわってしまいました。ご自宅での見送りにご家族様も
揃われて曇り空の上の虹の橋へと旅立ちました。(自然死・電話帳)
長野市豊野町大倉からお連れいただきました。
茶白猫の「シロちゃん」は、20歳前後の頑張って来た男の子でした。
今日のお昼までは元気にしている姿がありました。そして午後ご家族様が畑に仕事に
出掛けようとしたとき、横たわっている姿に変わってしまって・・・・
見送りを今日にしようか明日にしようかご家族様で話し合われ、この寝ている姿を見て
いるのも辛いからと・・・夕方ご家族様5人揃われての見送りになりました。
お母様が最後までしっかりと抱き寄せて・・・・(自然死・スマホ検索)
5年前にミニチュアダックスフンドのくうちゃんを送らせていただいたリピ-タ-様へ・・
菅平高原から上田市に下りた真田町本原のブチ猫の「ミ-ちゃん」は、17歳2か月の
女の子の御葬儀でした。
全身に病魔に蝕まれていく子を何とかしてあげたいと、ご家族様も調べて長野市若槻東条
の病院まで通院をしていたそうです。そして頑張って来たのですが・・・昨日ご家族様に
看取られて静かな時を迎えられました。お孫さんたちもお手紙を入れてお姉さんの見送り
をされていました。(自然死・リピ-タ-様)
遺品をお預かりさせていただきました。